例えば旧仮名であれば
「やわらか(柔らか)」を、「やはらか」と書いたりします
初めての人からすると
俳句が読みにくいと感じてしまう一因だと思いますが
もっと厄介なのが、旧漢字です
例えば
「恋」は、「戀」と書きます
「戀」という漢字を見たことがない場合は
句の中に突然「戀」という漢字でてきたら
??????????
となってしまいます
このような場合は、電子辞書で検索しましょう
「やはらか」と検索すれば「やはらか(柔らか)」というように結果が表示されます
タッチペンで画面に「戀」という漢字を書き込めば、「恋」と変換しなおして結果が表示されます
>>タッチペンでで漢字を検索する方法は、こちらの「026 俳句の難しい漢字は、電子辞書で簡単に調べましょう」で紹介しています
最初のうちは旧仮名や旧漢字に戸惑うと思いますので、電子辞書などの助けを借りるのも一つの方法でしょう


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!