「なるほどなるほど」と全ての言葉を信じるものだ
知識がないのだから、それは当たり前のことだが
俳句歴が3年も経過したら、そのような姿勢は変えたほうがいい
先人にも分からなかった問いに対して、自分はどう思うのか
そのような考えで、自分なりの意見を持てるようにしていこう
「あの先生がこう言っているのだから、ダメだ」という言葉を句会などで聞くことがある
このようなことを言っている限り、その人の成長は期待できないのではないだろうか
だからこそ、先人の言ったことは本当に正しいのか?と疑問を持って、反証する姿勢が大切だ
先人が答えの出せなかった問題に、間違っていたとしても、自分なりの答えをだしてみる
どうしても自分では答えの出せない問題は、未来の人に新しい問題として託す


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!