俳句には結社というものがありますが
結社というのは、簡単に言うと学生時代のクラブ活動のようなものです
サッカーの好きな人たちは、サッカークラブに入りますし
美術の好きな人たちは、美術クラブに入ります
同じように、俳句の好きな人たちが、俳句の結社に入って、みんなで俳句を楽しみます
クラブには顧問の先生がいるように
俳句の結社にも、取りまとめる先生がいます
その先生を中心に俳句をやります
全国に1千くらいの俳句の結社があると言われています
一つの結社の人数は、数人から千人規模までさまざまです
年会費は結社によってさまざまです
2~3万円くらいでしょう
結社の具体的な活動を知りたいと思っても、ネットで検索しても見つかりません
公式サイトを作っている結社がほとんど無いからです
結社の先生は年齢も高く、公式サイトを作らないのです
では、どうやって結社を探すの?と思うかもしれません
結社の数少ない公式サイトを頑張って探すか
結社が出している広告が、雑誌の「俳句(角川)」や「俳句要覧」などに載っているので
その中から、気になる結社を探すとよいでしょう


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!