567 新年・季語一覧(画像検索リンクあり)

 


◎ 春・季語一覧(画像検索リンクあり)  >>>

    ●初春・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●仲春・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●晩春・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●三春・季語一覧(画像検索リンクあり) >>

◎ 夏・季語一覧(画像検索リンクあり)  >>>

    ●初夏・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●仲夏・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●晩夏・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●三夏・季語一覧(画像検索リンクあり) >>

◎ 秋・季語一覧(画像検索リンクあり)  >>>

    ●初秋・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●仲秋・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●晩秋・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●三秋・季語一覧(画像検索リンクあり) >>

◎ 冬・季語一覧(画像検索リンクあり)  >>>

    ●初冬・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●仲冬・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●晩冬・季語一覧(画像検索リンクあり) >>
    ●三冬・季語一覧(画像検索リンクあり) >>

◎新年・季語一覧(画像検索リンクあり)  >>>

  

『四季を語る新年ー』:こちらの本では、このページより1,800語多い新年の季語と意味を掲載しています




季語をクリックすると、Googleの画像検索ができます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

新年の季語



■時候

新年の時候
新年 / 正月 / 初春. / 今年 / 去年 / 元日 / 元朝 / 二日 / 三日 / 三ガ日 / 四日 / 五日 / 六日 / 七日 / 七日正月 / 松の内 / 松過 / 餅間 / 小年 / 小正月 / 女正月 / 仏正月 / 花の内 / 二十日正月 / 初三十日 / 春永 / 大晦日 / 数へ日 / 小晦日 / 師走 / 年惜しむ / 年の内 / 年の暮 / 年の夜 / 行く年 / 旧年 / 去年今年 / 三が日 / 人日 / 初春 / 睦月 / 宵の年 / 



■天文

新年の天文
初茜 / 初東雲 / 初明り / 初日 / 初空 / 初晴 / 初霞 / 初風 / 初東風 / 初松籟 / 初凪 / 御降 / 淑気 / 名残の空 / 儺追風 / 初星 / 春の初風 / 



■地理

新年の地理
初景色 / 初富士 / 初筑波 / 初比叡 / 初浅間 / 若菜野 / 



■生活

新年の生活
着衣初 / 春着 / 料の物 / 開豆 / 開牛蒡 / 喰積 / 葩煎 / 数の子 / 結昆布 / 据り鯛 / 俵子 / ごまめ / 熨斗 / 海蠃の身 / 螺肴 / 押鮎 / 阿茶羅漬 / 切山椒 / 大根祝う / 芋頭 / 節振舞 / 屠蘇 / 年酒 / 大服 / 福沸 / 初炊ぎ / 初竈 / 勅題菓子 / 年の餅 / 若餅 / 雑煮 / 俎始 / 太箸 / 門松 / 藁盒子 / 幸木 / 注連飾 / 蓬莢 / 鏡餅 / 飾海老 / 飾炭 / 飾臼 / 飾米 / 松竹梅飾る / 橙飾る / 橘飾る / 串柿飾る / 榧飾る / 搗栗飾る / 梅干飾る / 昆布飾る / 野老飾る / 掛鯛 / 掛筵 / 福藁 / 庭竈 / 松納 / 飾納 / 年卸 / 鳥総松 / 鏡開 / 餅花 / 繭玉 / 削掛 / 年木 / 鬼打木 / 初手水 / 掃初 / 初座敷 / 初屏風 / 初暦 / 初湯 / 初燈 / 初電話 / 笑初 / 泣初 / 話初 / 梳初 / 初髪 / 初鏡 / 初灸 / 初夢 / 宝船 / 獏枕 / 寝正月 / 年始 / 女礼者 / 礼帳 / 名刺受 / 年玉 / 初便り / 初刷 / 初写真 / 書初 / 読初 / 日記初 / 初門出 / 初旅 / 初駅 / 乗初 / 稽古始 / 籟初 / 弾初 / 打初 / 舞初 / 謡初 / 能初 / 初扇 / 生初 / 初釜 / 掛柳 / 挽初 / 初席 / 新年会 / 初句会 / 仕事始 / 臼起し / 綯初 / 織初 / 縫初 / 初染 / 鍬始 / 初肥 / 樵初 / 船起 / 初漁 / 初彫 / 細工始 / 手斧始 / 窯始 / 鞴始 / 鍛冶始 / 鋳始 / 御用始 / 初市 / 初商 / 初荷 / 買初 / 帳綴 / 蔵開 / 店卸 / 歌留多 / 双六 / 十六むさし / 投扇興 / 福笑い / 羽子板 / 手毬 / 独楽 / 破魔弓 / 毬打 / 振振 / 穴一 / 福引 / 宝引 / ぽっぺん / 初音売 / 万歳 / 獅子舞 / 権現舞 / 大黒舞 / 鹿島の事触 / 狐舞 / 物吉 / 猿廻し / 春駒 / 尾類馬 / 傀儡師 / 鳥追大夫 / 若夷 / 懸想文売 / 担茶屋 / 初火事 / 岡見 / 斧仕舞 / 掛乞 / 飾売 / 賀状書く / 門松立つ / 衣配 / 御用納 / 暦売 / 才蔵市 / 歯朶刈 / 終相場 / 注連飾る / 注連作 / 正月事始 / 煤籠 / 煤払 / 煤湯 / 歳暮 / 歳暮売出 / 節季候 / 節料物 / 畳替 / 千葉笑 / 年木樵 / 年越 / 年取 / 年の市 / 年の火 / 年の宿 / 年の湯 / 年守る / 年用意 / 年忘 / 日記買ふ / 年末賞与 / 年末闘争 / 掃納 / 柱餅 / 春着縫う / 古暦 / 古日記 / 松迎え / 晦日蕎麦 /  / 餅配 / 餅搗 / 餅の札 / 餅筵 / 世継榾 / 臘日 / 稲積む / 卯杖 / 卯槌 / 絵暦 / 絵双六 / えんぶり / 追羽子 / 踊初 / 籠乗初 / かせとり / 肩三日 / かまくら / 粥釣 / 粥の木 / 粥柱 / 歓楽 / 雉子酒 / 着衣始 / 吉書奏 / 御慶 / 具足開 / 具足餅 / 蹴鞠始 / 柑子飾る / 小鰭の粟漬 / 米こぼす / 才蔵 / 歳旦開 / 歳旦三つ物 / 塞灯焼 / 皐月祝 / 歯朶飾る / 七福神詣 / 仕舞始 / 注連貰 / 射礼 / 十五日粥 / 十八粥 / 十四日年越 / 正月の凧 / 上元の日 / 生年祝 / 尻張 / 墨塗 / 田遊 / 大根祝ふ / 田植踊 / 敲の与次郎 / 裁初 / 田作 / 棚探し / 俵重 / ちゃっきらこ / ちよろ / 草石蚕 / 綱引 / 出初 / 戸開初 / 徳助お福 / 年男 / とびとび / 鳥追 / 鳥追遊 / 鳥追櫓 / 梛葉飾る / 齊打つ / 薺売 / 齊摘 / 七種 / 七種爪 / なまはげ / 成木責 / 日記始 / 年賀 / 年賀状 / 賭弓 / 海螺の身 / 歯固 / 初衣桁 / 初会 / 二十日祝 / 初吟行 / 初国旗 / 初芝居 / 初硯 / 初茶杓 / 初茶湯 / 初鼓 / 初釣瓶 / 初登城 / 初子の玉箒 / 初寝覚 / 初場所 / 初春狂言 / 初日拝む / 初放送 / 初弥撒 / 初山 / 初笑 / 羽子 / 春袋 / 菱葩餅 / ひめ始 / ひよんどり / 吹革始 / 福達磨 / 福笑 / 船乗初 / 宝恵駕 / 蓬莱 / 穂俵飾る / ほつぺん / ほとほと / 舞御覧 / 松囃子 / 政始 / 蜜柑飾る / 水祝 / 六日年越 / 土龍打 / 藪入 / 藪柑子飾る / 柚柑飾る / 楪飾る / 弓始 / 嫁叩 / 臨時客 / 礼受 / 礼者 / 若潮 / 若菜摘 / 若水 / 綿打初 / 



■行事

新年の行事
四方拝 / 朝賀 / 院の拝礼 / 元日節会 / 晴の御膳 / 御薬を供ず / 大臣家大饗 / 叙位 / 小松引 / 若菜を供す / 白馬節会 / 女王禄 / 女叙位 / 県召除目 / 御薪 / 踏歌節会 / 歌会始 / 鞠始 / 講書始 / 馬騎初 / 成人の日 / 浜拝 / 年日祝 / 恵具摘 / 達磨市 / 松本の塩市 / 奈良の山焼 / 小豆粥 / 粥杖 / 花水祝 / 伊達の墨塗 / 幸の神の勧進 / 左義長 / 上元 / 薮入 / 初詣 / 歳德神 / 恵方詣 / 白朮詣 / 繞道祭 / 初伊勢 / 産土神参 / 大日詣 / 延寿祭 / 蛙狩の神事 / 初鰹神供 / 初神楽 / 北野の筆始祭 / 七高山詣 / 毘沙門の使 / 茗荷祭 / 玉せせり / 鶴岡八幡宮御璽頂き / 日待 / 住吉踏歌節会 / 坂部の冬祭 / 初水天宮 / 稲荷大山祭 / 五日戎 / 上賀茂燃燈祭 / 厳島神社の年越祭 / 若菜祭 / 菜摘川の神事 / 芝明神祭 / 三島御田打祭 / 鳥羽火祭 / 鉤引神事 / 青馬祭 / 厳島の御弓始 / 鞆八幡の御弓神事 / 鷽替 / 大宰府天満宮の鬼すべ / 鬼会 / 西宮の居籠 / 亥巳籠 / 十日戎 / 市神祭 / 初金昆羅 / 初甲子 / 初卯 / 常陸帯の神事 / 熱田踏歌神事 / 稲荷の奉射祭 / 儺追の神事 / 住吉の御弓 / 新野の雪祭 / 粥占 / 枚岡の御粥占神事 / 西七条田植神事 / 春日御田植祭 / 獅子頭の神事 / 玉替祭 / 道祖神祭 / 梵天祭 / 厄神詣 / 吉田清祓 / 二十日戎 / 箟宮祭 / 初愛宕 / 初天神 / 初辰 / 初巳 / 初庚申 / 初亥 / 西浦田楽 / 長滝白山神社六日祭 / 初勤行 / 初護摩 / 初妙見 / 初寅 / 浅草寺牛王加持 / 天王寺生身供 / 賓頭盧廻 / 清水の牛王 / 黒石裸祭 / 十六日祭 / 箕面の富 / 御印文戴き / 初薬師 / 三十三間堂の楊枝浄水加持 / 遊行寺の札切 / 空也堂鉢叩出初 / 俎開 / 初虚空蔵 / 会陽 / 初閻魔 / 初聖天 / 山門開き / 初観音 / 浅草寺亡者送り / 初大師 / 初不動 / 毛越寺延年 / 王子の狐火 / 納の金毘羅 / 納の水天宮 / 竈祓 / 暮の魂祭 / 斎宮絵馬 / 時宗歳末別時 / 終大師 / 終天神 / 松例祭 / 除夜の鐘 / 大神宮札配 / 年越の祓 / 年越詣 / 年籠 / 札納 / 仏名会 / 浅草観音追儺 / 浅草観音の亡者送り / 熱田鬼祭 / 熱田的射 / 鷽替(うそかえ) / 裏白連歌 / 江戸城連歌始 / 大原野御弓祭 / 鉤引 / 鹿島踏歌祭 / 上賀茂御棚飾 / 熊野連歌始 / 外記政始 / 御斎会 / 御斎会内論議 / 歳旦祭 / 四天王寺修正会 / 新御霊御弓 / 真言院の御修法 / 住吉の白馬神事 / 善光寺の御判戴き / 浅草寺の温座陀羅尼 / 雑司ヶ谷鬼子母神堂奉射 / 大元師法 / 太融寺の冨 / 朝覲の行幸 / 鶴の庖丁 / 天狗の宴  / 天王寺金堂手斧始 / 東福寺羅漢供 / 直会祭 / 子の日の遊 / 二十日戎祭 / 初祖師 / 初弁才天 / 柞森の居籠 / 東本願寺献杯式 / 東本願寺修正会 / 毘沙門功徳経 / 布施参 / 太占祭 / 梵天奉納祭 / 三保祭 / 吉原遊女年礼 / 両大師詣 / 若菜を供ず / 



■動物

新年の動物
初雀 / 初鴉 / 初鶏 / 初声 / 初鶯 / 初鳩 / 初鶴 / 伊勢海老 / 嫁が君 / 



■植物

新年の植物
歯朶 /  / 穂俵 / 福寿草 /  / 御行 / 仏の座 / 鏡草 /  / 野老 / 蘿蔔(すずしろ) /  / 根白草 / 子日草 / 柚柑 / 若菜 /