541 「鮭」の季語と子季語

 

季語の一つ「」と、「」に関連する語(子季語)を紹介します。

歳時記にも子季語は紹介されてはいるのですが、言葉の意味までは書かれていないことがあります。

それぞれの言葉の微妙な違いを知ることで、句作の表現の幅が広がるはずです。

 

 

鮭【さけ】

サケ目サケ科の海水魚。全長約1メートル。体は長い紡錘形で側扁し、尾びれ近くに脂びれがある。背側は暗青色、腹側は銀白色。北太平洋を広く回遊し、河川に上って産卵する

鮭(しゃけ)

鮭(さけ)と同じ

初鮭(はつざけ)

はじめて川をさかのぼるサケ

鮭漁(さけりょう)

鮭をとる漁

鮭打(さけうち)

川を登ってくるサケを、さおや棒などで打ってとること

鮭小屋(さけごや)

鮭漁のための小屋

 

 


--------------------------------------------------------------











にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!