季語の一つ「芝神明祭」と、「芝神明祭」に関連する語(子季語)を紹介します。
歳時記にも子季語は紹介されてはいるのですが、言葉の意味までは書かれていないことがあります。
それぞれの言葉の微妙な違いを知ることで、句作の表現の幅が広がるはずです。
芝神明祭 【しばしんめいまつり】 |
東京・芝大神宮の祭り。9月11日~9月21日 |
生姜市 (しょうがいち) |
芝神明祭で開かれるる生薑を売る市 |
目腐市 (めくされいち) |
生姜市のこと。眼病の者が生姜を売ったところから |
だらだら祭 (だらだらまつり) |
芝神明祭の異称 |
--------------------------------------------------------------


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!