俳句大会の募集規定には「二重投句禁止」「既発表作品禁止」という注意事項が必ず書かれています
似ているような意味ですが、若干違いますので解説していきます
二重投句禁止というのは
投句中の(受理されたものを含む)作品を、他の俳句大会や出版社等に応募することは駄目ですよ、という意味です
既発表作品禁止というのは
活字として雑誌やブログ、結社の俳誌などに掲載されて、世間の目に触れられた作品(既発表作品)を応募することは駄目ですよ、という意味です
二重投句は、100%の大会で禁止されています
既発表作品は、約90%の大会で禁止されています
一部大会では既発表作品だけを応募対象にするところがありますが、まれです
通常の俳句大会は「二重投句禁止」「既発表作品禁止」
つまり同じ作品は別の大会に出せない
活字になって公となった作品は出さない
と思っておいた方が無難でしょう


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!