勉強をしても、自分が思ったような俳句を作れないことは多々あります
そのときに、できない理由を他に求めることは、絶対にするべきではありません
自分が伸びないのは
「忙しいから」
「環境が悪いから」
「先生の指導が悪いから」
このように、自分の才能が伸びないことを人や周りの環境のせいにしている人は
これからも、才能が伸びることはないでしょう
伸びない理由を誰かのせいにすることは簡単です
誰かのせいにすれば、自分は伸びなくても仕方ないのだ
という、前提条件が得られるからです
そのような人が、自分の才能を伸ばそうという努力などするはずがありません
才能は、本質的に自分の中にしかありません
周りの環境で、自分の才能が開花するわけではありません
いまの自分が、周りの人と比べて才能が劣っているのだとしたら
その原因は自分の中にしかありません
ですから、自分が努力して、自分で才能を磨いてゆくしか方法はないのです
自分の才能が伸びない理由を、誰かのせいにしている間は
才能など伸びることはないので
考え方を変えた方がよいでしょう


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!