245 「夕立」の季語と季節について



「夕立」に関する季語をまとめています


--------------------------------------------------------------------------------

■まず初めに


「夕立」は夏の季語です
「夕立」には様々な子季語があり、理解しずらい部分もあるので、それぞれの意味の違いをまとめます
意味を理解して使えるようになると、さらに俳句作りの幅も広がるはずです




--------------------------------------------------------------------------------




夕立(ゆうだち、ゆだち)
夏の日の、多くは夕方に雷などを伴って短時間に激しく降る雨



よだち
夕立ちのこと
伊勢西条辺の方言



白雨(はくう)
白く見える雨
ゆうだち
にわかあめ



驟雨(しゅうう)
急に降りだす雨
にわか雨



夕立雲(ゆうだちぐも)
夕立の降るときに出る雲



夕立晴(ゆうだちばれ)
夕立のあとすっきりと晴れること



村雨(むらさめ)
ひとしきり、さっと降っては止む雨



スコール
熱帯特有の、急激に起こる強風
一般的に、にわか雨や雷雨を伴う急激な風速の増加現象











--------------------------------------------------------------












にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!