184 晩春・季語一覧(文字のみ)



◎ 春・季語一覧(文字のみ)  >>>

   ●初春・季語一覧(文字のみ) >>
   ●仲春・季語一覧(文字のみ) >>
   ●晩春・季語一覧(文字のみ) >>
   ●三春・季語一覧(文字のみ) >>

◎ 夏・季語一覧(文字のみ)  >>>

   ●初夏・季語一覧(文字のみ) >>
   ●仲夏・季語一覧(文字のみ) >>
   ●晩夏・季語一覧(文字のみ) >>
   ●三夏・季語一覧(文字のみ) >>

◎ 秋・季語一覧(文字のみ)  >>>

   ●初秋・季語一覧(文字のみ) >>
   ●仲秋・季語一覧(文字のみ) >>
   ●晩秋・季語一覧(文字のみ) >>
   ●三秋・季語一覧(文字のみ) >>

◎ 冬・季語一覧(文字のみ)  >>>

   ●初冬・季語一覧(文字のみ) >>
   ●仲冬・季語一覧(文字のみ) >>
   ●晩冬・季語一覧(文字のみ) >>
   ●三冬・季語一覧(文字のみ) >>

◎新年・季語一覧(文字のみ)  >>>

 

 


晩春(清明から立夏の前日まで)


晩春の時候
蛙の目借り時 / 暮の春 / 穀雨 / 三月尽 / 四月 / 清明 / 田鼠化して鶉と為る / 夏近し / 苗代時 / 八十八夜 / 花冷え / 春暑し / 春惜しむ / 春深し / 晩春 / 弥生 / 花時 / 行く春 /  / 四月尽 / 蛙の目借時 / 田鼠化して鴽となる / 弥生尽 / 


晩春の天文
春驟雨 / 花曇 / 花の雨 / 春の虹 / 忘れ霜 / 菜種梅雨 / フェーン / 蜃気楼 / 春の露 / 桜まじ / 鰊曇 / 油まじ / 油風 / 梅若の涙雨 / 鳥曇 / 逃水 / 初虹 / 花の雨  / 風炎 / 


晩春の地理
苗代 / 潮干潟 / 凍返る / 凍解 / 弥生山 / 


晩春の生活
鮎汲 / 蚕卵紙 / 磯菜摘 / 種案山子 / 磯遊び / 桜餅 / 汐干狩 / 炉塞 / 果樹植う / 新社員 / 捨頭巾 / 霜除とる / 製茶 / 春日傘 / 風除解く / 苗木植う / 鯛網 / 羊の毛刈る / 躑躅の衣 / 聞茶 / 桜衣 / 花菜漬 / 独活和 / 夜桜 / 花見 / 花疲 / 花筵 / 種浸し / 磯開 / 橇蔵う / 桜漬 / 畦塗 / 小弓引 / 蓮植う / 松の緑摘む / ボートレース / 春窮 / 花篝 / 炬燵塞ぐ / 遠足 / 数の子作る / 蚕飼 / 花衣 / 暖炉納む / 種蒔 / 牛蒡蒔く / 蒟蒻植う / 花軍 / 田打 / 野遊 / 踏青 / 茶摘 / 霜くすべ / 春闘 / 猟期終る / 糸瓜蒔く / 桑摘 / 桜狩 / 海女 / 柳重 / 花守 / 菊植う / 山吹衣 / 種痘 / 藍植う / 朝顔蒔く / 苺ミルク / 甘藷苗作る / 鶯袖 / 数の子制す / 鐘供養 / 寒食 / 球根植う / 桑売 / 桑の花 / 鶏頭蒔く / 小袖納 / ゴールデンウィーク / 竿躑躅 / 桜人 / 三の替 / 十三詣 / 上巳 / 西瓜蒔く / 大試験 / 蚕卵紙  / 鶏合 / 鳥持網代 / 苗売 / 入学 / 花車 / 花盗人 / 花の宴 / 花の鈴 / 花の都 / 花の宿 / 春鱚釣 / 菱餅 / 蕗味噌 / みどりの日 / 柳の鬘 / 吉原の夜桜 / 落第 / 


晩春の行事
甘茶 / 芦辺踊 / 柳祭 / 蓮如忌 / 鎮花祭 / 啄木忌 / 都踊 / 伴旗祭 / 柳の蔓 / 西大寺大茶盛 / 小町忌 / 釈奠 / 虚子忌 / 聖週間 / 受難節 / 平泉藤原祭 / 長浜曳山祭 / 高山祭 / 先帝祭 / 靖国祭 / 蒼虬忌 / 黄金週間 / 天津司舞 / 三鬼忌 / 達治忌 / 聖木曜日 / 桃の節句 / 白き日曜日 / 春ごと / 花換祭 / お国忌 / 人丸忌 / 嵯峨大念仏 / 美濃祭 / 東踊 / 硯石取る / 宗因忌 / 水口祭 / 義士祭 / 御身拭 / 憲法記念日 / 巳の日の祓 / 弥生狂言 / 夜高行灯祭 / 行基詣 / 鶯合 / 聖土曜日 / 聖金曜日 / どんたく / 復活祭 / 山王祭 / 大和神幸祭 / 鴨川踊 / 古川の起し太鼓 / 康成忌 / 光太郎忌 / 俊寛忌 / 荷風忌 / 梅若忌 / 百閒忌 / 天皇誕生日 / 青紫垣神事 / 花御堂 / 御車山祭 / 受難の主日 / 放哉忌 / 稲荷祭 / 鞍馬の花供養 / 須磨の御禊 / 浪花踊 / 闘牛 / 善導忌 / 壬生念仏 / 御忌 / 河豚供養 / 御影供 / 曲水 / 浅間祭 / 吉野花会式 / メーデー / 万願祭 / 染織祭 / 日光強飯式 / 仏生会 / 四月馬鹿 / 安良居祭 / 島原の大夫の道中 / 蘆辺踊 / 東をどり / 石清水臨時祭 / 桜花祭 / 大原野祭 / お札流し / 鴨川をどり / 観学会 / 北野菜種御供 / 経供養 / 興福寺文殊会 / 御灯 / 榊伐 / 島原の太夫の道中 / 棕櫚の日曜日 / 聖武祭 / 清明祭 / 聖霊会 / 泉湧寺開山忌 / 千本念仏 / 龍田祭 / 東大寺授戒 / 長崎の凧揚げ / 浪花をどり / 花祭 / 般若寺文殊会 / 比良祭 / 品川寺鐘供養 / 松尾祭御出 / 水屋の能 / 峯入 / 薬師寺最勝会 / やすらゐ祭 / 吉野の花会式 / 吉野の餅配 / 


晩春の動物
菜種河豚 / 浮鯛 / お玉杓子 / 頬白 / ぎんぽ / 麦鶉 / 蛍烏賊 / 鯥五郎 / 呼子鳥 / 春蝉 / 雀の子 /  / 戻り鴫 / 鳥交る / 初鮒 /  / ごんずい / 桜鰔 / 落し角 / 桜鯛 /  / 蠅生る / 馬の子 / 雲丹 /  / 乗込鮒 / 桜蝦 / 子持鮒 / 残る鴨 / 巣立ち鳥 / 猫の子 / 山椒喰 /  / 魚島 / 岩燕 / 花烏賊 /  / 春の蚊 / 若鮎 / 鮊子 / 春の雁 / 若駒 / いかなご / 鶯の巣 / 馬の仔 / 蝌蚪 / 雉の巣 / 仙台虫喰 / 鳥の卵 / 鳥屋際 / 菜の花蝶に化す / 花見虱 / 春駒 / 春の蚤 / ひがい / むつごろう / 藪雨 / 


晩春の植物
青木の花 / 通草の花 /  / 明日葉 / 蘆の若葉 / 梓の花 / アスパラガス / 東菊 / 畦青む / 馬酔木の花 / アネモネ / 甘菜 / あらせいとう / 荒布 / 杏の花 / 錨草 / イキシア / 蚊母樹の花 / 一位の花 / 苺の花 / 銀杏の花 / 一輪草 / 岩梨の花 / 独活 / 苜蓿の花 / 蟒草(うわばみそう) / エリカ / 豌豆の花 / 扇葛 / 桜桃の花 / 黄心樹 / オキザリス / 翁草 / 荻の若葉 / 遅桜 / 苧環の花 / 海棠 / 楓の花 / 垣通 / 樫の花 / 数の子草 / 霞草 / 鉄引草 / 纈草 / 髢草(かもじぐさ) / 榧の花 / 枸橘の花 / かりんの花 / かわぢしゃ / 木苺の花 / 狐薊 / 狐の牡丹 / 金盞花 / 金鳳花 / 金蘭 / 銀蘭 / 茎立菜 / 草の若葉 / 口紅水仙 / 熊谷草 /  / 華鬘草 / 楮の花 / 苔龍胆 / こでまりの花 / 鷺苔 /  / 桜蘂降る / 桜草 / 座禅草 / さるとりの花 / 残花 / 山帰来の花 / さんざしの花 / 三色菫 / 山椒の花 / 樒の花 / しどみの花 / シネラリア / 芝桜 / 十二単 / 猩々袴 / 松露 / 白樺の花 / スイートピー / 杉菜 / 杉の花 / 鈴懸の花 / 雀隠れ / 雀の帷子 / 雀の鉄砲 / スノーフレーク / 李の花 / 仙台萩 / 蚕豆の花 / 大根の花 / 田芥子 / 竹の秋 / 種漬花 / 稚児百合 / 父子草 / チューリップ / 長春花 / 黄楊の花 / 蔦若葉 / 躑躅 / ていれぎ / 天南星の花 / 灯台草 / 満天星の花 / 梨の花 / 菜の花 / 二輪草 / 郁李の花 / 接骨木の花 / 葱の擬宝 / ねぢあやめ / 野漆 / 野大根 / 蚤の衾 / 旗竿の花 / 巴旦杏の花 /  / 花筏 / 紫荊(はなずおう) / 花水木 / 母子草 / 浜簪 / 浜大根の花 / 春落葉 / 春蓼 / 春の筍 / 春竜胆 / 蛙の傘 / ひさかきの花 / 姫烏頭 / 姫萩 / ヒヤシンス /  / 二人静 / 冨貴草 / 筆龍胆 / フリージア / ヘリオトロープ / 木瓜の花 / 松の花 / 蝮蛇草(まむしぐさ) / 豆の花 / まるめろの花 / 水菜 / 耳菜草 / 都忘れ / 茗荷竹 / 葎若葉 / むしかりの花 / 郁子の花 / 群雀 / 桃の花 / 八重桜 /  / 山桜 / 山梨の花 / 山吹 / 山吹草 / 山桜桃の花 / ライラック / 羅生門蔓 / 落花 / 林檎の花 / ロベリア / 若草 / 若菰 / 若芝 / 若緑 / 山葵 / 勿忘草 / 木五倍子の花 / 春龍胆 / 髢草 / 黄心樹の花 / 蝮蛇草 / 化偸草 / 雪柳 / 榲桲の花 / 紫荊 / 瑠璃草 / 茎立 / 紫羅欄花 / 樝子の花 / 苜蓿 / 袋撫子 / 鶯神楽 / 燈台草 / 榠樝の花 / 捩菖蒲 / 荻若葉 / 葱坊主 / 小粉団の花 / 真菰の芽 / 花輪菊 / ちゃるめる草 / 春茅 / 葛若葉 / 萩若葉 / 柃の花 / 山楂子の花 / 黒文字の花 / 蘆若葉 /  / シクラメン /