つ (て・て・つ・つる・つれ・てよ) 下二段活用
■意味
①完了。…た。…てしまう。…てしまった
②強意。必ず…。確かに…。…てしまう。
③並立。…たり…たり。
意識的な動作を表す動詞に用いられる助詞
■接続
連用形に接続
■例句
あかあかと胸の深きに雪降りつ
雪降りつ(雪が降った)
-------------------------------------------------------------------------------------------
つ (変化なし)
■意味
〔所属・位置〕…の。…にある。▽連体修飾語を作る。
■接続
体言・形容詞の語幹に接続
■例句


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!