十七音の中で、長々と言葉を並べ立てると、ごちゃごちゃしてしまい
結果的に意味も分からなくなってしまいます
俳句では、余計なことは言わずに
何が → どうした
この二つがあればいい、とも言えます
もし、散文のように、言葉が多くなってしまったら
必要のない言葉から、どんどん省略していきましょう
省略に省略を重ねて、これ以上省略できない、というところまで省略してみましょう
長々と言葉を連ねた句と
シンプルになった句を比較すると
当然、シンプルな句の方が読みやすく
句から想像される景色も広くなります
実作の際に注意したいポイントです


↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!