035 俳句作りに揃えたい道具はこれ

俳句作りをするに当たっては
これは是非とも持っておきたい道具です

歳時記
ノート(縦書き)
ボールペン
句帳
電子辞書

==================================================

【歳時記】
四季の植物や動物、行事など(季語と呼ばれます)がまとめられた本です
俳句には、一句に一つの”季語”を入れましょう、というルールがありますので
歳時記を見て、季語を確認しながら俳句を作っていきます
一冊は購入しておくと良いでしょう
「オールカラー よくわかる俳句歳時記」の画像検索結果




【ノート】
俳句を書き留めておくノートです
俳句は縦書きで表記することが決められていますので
縦書きのノートを買われると良いでしょう

自分は大学ノートの向きを変えて縦書きで使っています
「縦書きノート 無料素材」の画像検索結果





【ボールペン】
ペン先の太さ、握りやすさ、書きやすさなどはペンによって全然違います
高いものが良いというわけでもないでしょう
安くても、自分の指にあうものがあります
文房具屋さんで試し書きをして、良いと思うペンを数本ストックで買っておきましょう

自分は、芯を変えられるペン
PILOT(パイロット) rexgrip  を使っています
かなり書きやすいので、重宝しています

失くした時のために、本体を2本
替え芯を5本買いました
インクが無くなるたびに、買う手間も省けますし
ペンの販売が中止されても、数年間は大丈夫です

シャープペンシルも良いとは思いますが、数年経過すると文字が薄れるため
自分はボールペンの方がよいと思います

「パイロット rexgrip  0.7」の画像検索結果
【 PILOT(パイロット) rexgrip 】




【俳句手帳】
句帳とも呼ばれる小さめのノートです
外出時に句を書き留めるために使います
後ろに季語が載っているので、良い季語はないかな
と出先で迷ったときに重宝できます

句帳は文房具屋さんに行っても、置いてあるところは少ないと思います
都内の大きな文房具屋さんで「俳句手帳はありますか?」と尋ねたところ
「俳句手帳って何ですか?」とかえされました

俳句手帳はネットで購入しましょう
「句帳」の画像検索結果



【電子辞書】
カシオの6500シリーズが良いです
ネットで時間をかけて ”俳句にお勧めの電子辞書” を検索しても
最終的にはカシオの6500シリーズになると思います

XD- A6500
   .
   .
   .
   .
   .
XD- Z6500
XD-SR6500(2019年モデル)

数字が”6500”のモデルです


ただ、2019年モデルから
XD-SR20000 にも
XD-SR6500  と同じ数の歳時記が入っているので
お金に余裕があれば、XD-SR20000でもよいでしょう

このサイトで、機種ごとの収録コンテンツを比較できます
https://casio.jp/exword/search/dic_search/


絶対にやって欲しくないのが、テレビ通販での購入です
テレビ通販でカシオの”6500”モデルを買っても
コンテンツが正規で入っているものと異なっています
俳句に必要なコンテンツがいくつか削られています

メーカー保障もされるのか疑問です
メーカー保障をしてもらう場合
サイト上でモデル名を選んでから問い合わせをするのですが
通販のものは”XD-***6500”と書かれてはいますが
この**の部分が、正規品にはない英語が記載されているため
モデル名を選ぶことができないのです

通販と正規品を識別するために、英語が変えられているのでしょう

価格面で比較したのですが
テレビ通販の ”XD-***6500” と
純正の    ”XD-SR6500”

先日調べたときは、純正の方が約1万円安く買えました
コンテンツを比較した結果
「私はどうしてもテレビ通販のものが買いたい!」
という場合を除いて、テレビ通販で買う必要性はないと思います











にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

↑クリックすると、ランキング投票になります
よろしくお願いします!